ノマドのバイク日本一周記

24歳ノマドワーカー、ノーパソ1台バイクと共に、旅も仕事も全力で、日本一周世界遺産制覇の旅

6月12日《5日目》鳥取→島根

8時:起床

 
たっぷり寝ました。
今日は天気がいまいちで夕方から雨が降るそうなので島根の民宿に泊まることにして、出雲大社石見銀山を見てすぐ民宿に向かうことにしました。
 
まずは出雲大社にむけて出発
 

f:id:nomadtravel:20160621102428j:plain

 

f:id:nomadtravel:20160621102445j:plain

 
鳥取と島根の県境で角度がえげつないことで有名な江島大橋
 
f:id:nomadtravel:20160612232353j:image
 
⬆︎はネットで拾った画像ですが、撮影場所によってはこんな風に写るそう
 
途中で松江城島根県庁もちょっとだけ立ち寄りました
 

f:id:nomadtravel:20160621102505j:plain

 

f:id:nomadtravel:20160621102521j:plain

 
12時頃:出雲大社到着
 

f:id:nomadtravel:20160621102539j:plain

 

f:id:nomadtravel:20160621102557j:plain

 

f:id:nomadtravel:20160621102615j:plain

 

f:id:nomadtravel:20160621102635j:plain

 

f:id:nomadtravel:20160621102658j:plain

 
伊勢神宮と双璧を成す日本中の神社の中でも特別な存在とされています。
ヤマト王朝から見て日の昇る真東にある伊勢神宮は「」を象徴し、それに対してヤマト王朝から見て日の沈む真西にある出雲大社は「」を象徴していると言われています。
当時の考えでは、「生と死は表裏一体であり切っても切り離せない関係にある」とされ、伊勢神宮の祀る天照大御神出雲大社の祀る大国主大神伊邪那岐命を共通の祖先に持ち、もともとは一つであったそうです。
「生(伊勢神宮)と死(出雲大社)」
「天(天照大御神)と地(大国主大神)」
「始まり(日昇=伊勢)と終わり(日没=出雲)」
伊勢神宮出雲大社の間には切っても切り離せない密接な関係がもっともっと多く隠されていそうです。
 
当時のヤマト王朝にとって、国を支配していく上で伊勢神宮出雲大社の2社は重要な役割を持っていたに違いありません。
 
悠久の歴史に触れたあとは世界遺産石見銀山
 
14時頃:石見銀山到着
 

f:id:nomadtravel:20160621102720j:plain

 
雨が降りそうだったので、展示室だけ見学して民宿に向かうことに
 
展示室は撮影禁止だったので全然写真撮れませんでした
 
16時頃:民宿しまや到着
 
今日は他にお客さんはおらず、家主の人は近くの別の家に住んでいるため、民宿一つ一人で貸し切り状態に
 
とはいえ特にやることもないので、テレビ見たり仕事片付けたりすることにしました。
 
 
今日は
世界遺産石見銀山を制覇しました
 
明日は山口県へ行きます!行けそうだったら九州に上陸したいと思います!
 
 
 
本日の移動距離:266km
 
本日の支出:7,446円
内訳
ガソリン  1,626円
コーヒー  115円
2Lお茶×2本  363円
カレー  864円
石見銀山展示室拝観料  300円
晩飯  678円
民宿宿泊費  3,500円
 
 
本日の走行ルート
 
f:id:nomadtravel:20160616202132p:image